前に、インスタント袋めんの焼きそばを記事に書きましたが、カップタイプで好きな焼きそば、ペヤングとUFOの比較をしてみました。
ペヤング (まるか食品)
- 麺: 細麺で、ソースとの絡みが良くコシがあり、もちもちとした食感です。
- ソース: 昔から変わらずウスターソースをベースに、酸味と甘みのある味です。
- かやく: キャベツと鶏肉ミンチが入ってます。別添のふりかけには、ごま、あおさ、紅生姜が入っています。
- 容器: 四角い容器が特徴で、湯切り口が小さめです。
- バリエーション: 激辛シリーズや超大盛、変わり種フレーバーなどのラインナップがあります。
- ブランドイメージ: 群馬県の伊勢崎に本社があり、カップ焼きそばの先駆け的な存在で、親しみやすいイメージがあります。
- 地域: 東日本での人気が高い傾向があります。
UFO (日清食品)
- 麺: コシのある中太麺で、食べ応えがあると思います。
- ソース: 濃厚でコクのある味が特徴だと思います。「濃い濃いソース」を謳っており、食欲をそそる香りが強めです。
- かやく: 大切りのキャベツと豚肉が入っており、食べごたえがあると思います。別添で青のりと紅生姜のふりかけが付いています。
- 容器: 丸い皿型の容器が特徴で、湯切り口が大きめの「ターボ湯切り」を採用しています。
- バリエーション: 定番のソース味に加え、様々な期間限定フレーバーや、油そば、ポックンミョンなどの派生商品も展開しています。
- ブランドイメージ: 若者向けの、勢いのあるイメージがあります。「U(うまい)、F(太い)、O(大きい)」が名前の由来です。昔は、ピンクレディーが宣伝しており、抽選で当たるノベルティーが人気でした。
- 地域: 西日本での人気が高い傾向があります。
どちらを選ぶか
どちらを選ぶかは、個人の好みと、育った地域で違うのかも知れません。
- あっさりとしたソースと細麺が好きなら: ペヤング
- 濃厚なソースと食べ応えのある太麺が好きなら: UFO
気軽に食べられる、カップ焼きそばは食べたい時に、手軽に楽しめる物であり、焼きそばとは、違うジャンルの食べ物なのかもしれません。