朝、家の近所の丘に登ってきた。標高で考えると30mくらいのちょっとした運動になる丘で、ついでに、だだっ広い公園がある。(その昔、城があったらしい)

公園には、今の時期、つつじが咲いており、綺麗だなとほんわか考えていたが、サツキとつつじって何が違うのか、素朴な疑問を感じた。

散歩の後、家に帰り、今、コーヒーを飲みながら、違いについて調べてみた。(コーヒーのお供は、フジパンのふわしろロール チョコである、米粉が入っているのでしっとり系のパン)

つつじもサツキもツツジ科ツツジ属の植物で、見た目と咲く時期に違いがあるらしい。つつじの開花時期は4月~5月頃(ちょうど今ですね)、サツキは5月下旬~6月頃に咲くらしい、葉っぱの大きさと花の大きさにも違いがある様です。

まあ、暫く私たちの花を見る楽しさを持続してもらえる事を感謝して、梅雨ちょっと前の時期を飾ってもらいたいです。

また、表題に書いた物欲PCですが、NOTESTOCKって会社で、PanasonicのCF-SV8のi3が安かったのでポチってしまった。

中古品だが、第8世代なので、windows11に対応しており、メモリーは8GB、SSDは256GBで簡単な処理なら問題なく動く。

それと、OSは入っていないが、MicrosoftからWindows11をダウンロードしてUSBでインストールすれば使かえる。

まだ、Windows10で移行出来ていない方は一度考えて見ては如何だろうか?

因みに、重さは、0.9kgで、1kgを切っている。

画面は、12.1intで定評のあるLet’s noteだ。もし、興味があるならnote stockとgoogle先生に入力し、検索してみては如何だろうか?

数量はわからないが、通常価格が12,000円(税込)が現在10%引きの10,800(税込)だ。

中古品なので、数量に達したら購入できないので、欲しい様でしたら、お早めにご対応を考えてみては!

それと、送料は金額が達しているので、無料だ(2025年6月の時点では売り切れ)

投稿者

HIDEBOH

コメントを残す