ブログを始める事によって、今、使っているノートパソコンのOS(Windows10)があと少しでサポートが終了するので、新しいパソコンを買うか、中古を買うかどちらかにしようと考えている。
今、使用しているパソコンは持ち運ぶ事を考えて、SuafaceGoを使用しているが、メモリーが8GBの物を使用している事も有って、OSの更新の問題がなければ、このまま使用したいのだが、セキュリティーの関係を考えれば、Windows11対応の物に更新した方が良いかと思っている。
では、windows11にupdate出来るのはどの様なCPUなのか?
巷では、インテルの第8世代から10世代までが対応出来ないとガセネタが流れたが、対応出来るので中古でも良いかなと思っている。(コスト面で!)
一方、2025年のトレンドはSnapdragonを使ったAI対応のPCが出たが、まだ対応出来ていないソフトが多い事も有り、今は様子見かと思っている。
自分としては、自分が最初に買ったノートPCが98noteで、その後はずっとThinkpadで持ち歩き様にSuafaceGoを使用している。
Thinkpadが一番使いやすいのは、理解しているのだが、持ち歩きするのには、なるべく軽いPCが望ましく、いまいち踏み込めないのが現状である。
良くスペックを考えて、早めに購入したいと思う。